平方鍼法とは
平方鍼法は「新しい鍼」とも言われ、一般的な「ツボ」の概念はなく、丁寧な触診によって治療ポイントを探します。
リンパの流れを最重要視した治療法です。
痛みの少ないやさしい鍼治療
鍼が怖いと言っておられた患者さんから、治療中に「痛くないですね」「もう鍼が入っているんですか!」などとよく言われます。
当院での鍼の刺し方は1本の鍼に丁寧に時間をかけ、皮膚の浅いところから奥へと反応を見ながらじっくりと刺していきます。
筒の中に鍼を入れてトントン叩いたり、電気鍼、鍼を背中などに何本も刺して置きっぱなしにする方法は行いません。
ゆっくりと時間をかけて鍼を入れていくため痛みが起こりにくく、治療を進めるうちに身体の緊張が緩み、リラックスされ、眠ってしまわれる患者さんも多くみられます。
治療の効果を感じる時期について
症状や体質などによって個人差がありますが、治療直後あるいは治療後2~3時間後に感じていただけるようです。
また、翌日に体がすっきりするといわれる患者さんも多くみられます。
治療の流れについて
- 入口でスリッパにはきかえていただきます。
- 治療室で椅子に座っていただき、問診を行ないます。
問診では、患者さんのつらい症状などについてゆっくりお話をうかがいます。 - 問診後、当院で用意している治療着に着替え、ベッドに横になっていただきます。
- 触診をしながら身体の状態や治療方針を説明し、治療を始めます。
- 治療後、今後の治療方針などについて丁寧に説明いたします。
- 着替えていただいた後、会計をすませていただき終了となります。
治療室は個室です
個室に電動ベッド1台の治療室で施術を行います。
また、完全予約制ですので患者さんのプライバシーが守られます。